top of page
検索

あなたの耳は掃除されています!

  • qqwm9vq9
  • 2023年10月5日
  • 読了時間: 1分

 耳の穴は皮膚で覆われているため、体の皮膚と同様に新陳代謝で表面の古くなったものから剥がれ落ちます。これに耳垢腺などの分泌物が加わりいわゆる耳あかになります。

 耳の穴の皮膚には特別な機能があり、その表面が奥から外へ向かってゆっくりと移動して、耳あかを外へ運び出してくれます。

 したがって基本的に耳の掃除は必要がありません。耳をいじると耳垢を奥へ詰めてしまったり、皮膚を掻き壊して湿疹になったり、感染して外耳炎になったり、さらには耳掻き中に何かにぶつかり耳かきを奥に刺して大怪我をすることもあります。悪いことはたくさん起きますが良いことは一つもありません。

 風呂上りに耳を掃除しているあなたは耳鼻咽喉科のお得意様予備軍です。

 
 

最新記事

サラサラとヌルヌルの唾液

唾液の多くは耳の下にある耳下腺、顎の下にある顎下腺、舌の下にある舌下腺から分泌されます。耳下腺からはサラサラした唾液が、舌下腺からはヌルヌルした唾液が分泌され、顎下腺はその中間の性状の唾液が分泌されます。 耳下腺からの唾液は加齢により減少するため、歳をとると唾液がヌルヌルしてきます。鼻やノドに異常がみられないのに痰がたくさん出ると訴える高齢の患者さんの中には、ヌルヌルの唾液をたんと勘違いしているこ

 
 
強く鼻をかむのは危険です

鼻はその奥にある耳管という管で耳の中耳という空洞と繋がっています。 そのため強く鼻をかむと、その圧力で鼻の病原菌を中耳へと押し込んでしまい、 急性の中耳炎を起こすことになります。 またまれに中耳と内耳を隔てている薄い膜が、鼻をかんだ圧力で破れることもあります。...

 
 
夏の終わりのダニ鼻アレルギー

ダニは1年中家の中にいますが、実はダニのアレルギーが悪化しやすい季節があります。 夏の終わり急に涼しくなると、蒸し暑い時期に大発生していたダニが大量に死にます。 ダニの死骸はバラバラになって部屋中に舞い上がり、鼻アレルギーを悪化させるのです。

 
 

〒970-8045 福島県いわき市郷ケ丘2丁目55-2

TEL.0246-29-5333

FAX.0246-29-5335

​自動電話予約機.0246-28-2300

©2023 あかいけ耳鼻咽喉科クリニック.All Rights Reserved.

bottom of page